秩父銘仙老舗逸見織物 TOP
まずは、COVID19でお亡くなりになられました方々に、心よりご冥福をお祈りいたします。そして、療養中の方々にお見舞い申し上げます。医療や介護、エッセンシャルワーカーの皆様に、心より感謝を申し上げます。
営業について
時間:朝9時30~夕方4時
休み:水・木曜日
*ワークショップは、不定期に開催していますので、お問い合わせよりお申込みしてください。
武甲山
秩父夜祭りとともに歩み続ける秩父の養蚕と絹織物。(中町様の歴代夜祭りお揃い紬が勢揃い。)
LOVE SILK☆彡
・逸見織物出張所
〒368-0044 秩父市本町3-1 秩父ふるさと館1F
・逸見織物工房①〒368-0002 秩父市栃谷80
・逸見織物工房②〒368-0001 秩父市黒谷1463
皆様にお支えて頂いて、もうすぐ創業百年です。
ブログ「おてんたら通信」「秩父銘仙 逸見織物」もよろしくお願いします。
◆CHICHIBU MEISEN NEWS
京都-舞扇堂さんとコラボ2023開催中です。
ピーチブルームとコラボ2023開催中です。
Labのカフェ入り口を、昔の切符売り場風に改装しました。
*出張所では「おぼろ銘仙」を展示中です。
☆出張所にて、ちちぶ吉田くるみの会さんの展示販売中です。山ぶどう、くるみの柿渋染めなど、秩父の樹皮で編み上げたバッグや小物です。世界にひとつの逸品をご覧ください。
詳細⇒ちちぶ吉田くるみの会HP
★角川ミュージアムにて、弊社の一部商品が、お買い求めいただけるようになりました。
メニューに、秩父紬/縞/絣の秩父銘仙のペーを追加いたしました。
●Go To 地域共通クーポン(紙)つかえます。お気軽にお立ち寄りください。
●角川書店からブラタモリ秩父・・本が、絶賛発売中です。秩父銘仙をお取り上げ頂きまして、心り感謝とお礼を申し上げます。
◎ブラタモリで、タモリさんが、弊社の秩父銘仙の捺染にチャレンジされましたので、
糸をつないで織機にのせ、世界にひとつだけのタモリさんの銘仙を織りあげていきます。
☆出張所では2021モデルが続々登場。